1 名無シネマ@上映中 :2023/08/30(水) 07:20:45.58 ID:+csJ9Lyn
18 名無シネマ@上映中 :2023/10/31(火) 10:56:43.90 ID:KCrXJss0
>>17
無理でしょうね
スパイファミリーはもしかしたら特典商法があるかもしれないし邦画に洋画が勝てる時代は当面来なさそう
無理でしょうね
スパイファミリーはもしかしたら特典商法があるかもしれないし邦画に洋画が勝てる時代は当面来なさそう
21 名無シネマ@上映中 :2023/10/31(火) 22:58:03.04 ID:gddp/Lf6
>>17
ガラパゴスニッポンでは負けるかもだけど世界的にはウィッシュの大勝利でしょ
ガラパゴスニッポンでは負けるかもだけど世界的にはウィッシュの大勝利でしょ
28 名無シネマ@上映中 :2023/11/01(水) 12:23:53.51 ID:a3eG0wet
30 名無シネマ@上映中 :2023/11/01(水) 12:57:57.09 ID:a3eG0wet
>>21

(出典 i.imgur.com)
↑は日本で最も観客動員数の多かった映画
これ見たら明らかに他国とは違う
ファントム・メナスは、日本で最も成功したスター・ウォーズ映画
ハリー・ポッターは、日本人がファンタジー要素のあるティーンエイジャーの高校生の物語が好きなので、これほどランクが高いのは驚きではない
アルマゲドンは、マクロスのような古典的なアニメを思い出させたんだろうか?
A.I.は、日本人の文化的な感覚を刺激するものなので、なぜ成功したのかわかる
ボヘミアン・ラプソディは、クイーンが好きだから?
そして日本の観客動員数の特徴は、ハリウッドのスーパーヒーロー映画にはほとんど興味がないということ

(出典 i.imgur.com)
↑は日本で最も観客動員数の多かった映画
これ見たら明らかに他国とは違う
ファントム・メナスは、日本で最も成功したスター・ウォーズ映画
ハリー・ポッターは、日本人がファンタジー要素のあるティーンエイジャーの高校生の物語が好きなので、これほどランクが高いのは驚きではない
アルマゲドンは、マクロスのような古典的なアニメを思い出させたんだろうか?
A.I.は、日本人の文化的な感覚を刺激するものなので、なぜ成功したのかわかる
ボヘミアン・ラプソディは、クイーンが好きだから?
そして日本の観客動員数の特徴は、ハリウッドのスーパーヒーロー映画にはほとんど興味がないということ
2 名無シネマ@上映中 :2023/08/30(水) 07:20:59.72 ID:+csJ9Lyn
原題 Wish
製作年 2023年
製作国 アメリカ
配給 ディズニー
製作年 2023年
製作国 アメリカ
配給 ディズニー
3 名無シネマ@上映中 :2023/08/30(水) 07:21:08.28 ID:+csJ9Lyn
スタッフ
監督
クリス・バック
ファウン・ビーラスンソーン
製作
ピーター・デル・ベッチョ
フアン・パブロ・レイジェス
脚本
ジェニファー・リー
音楽
ジュリア・マイケルズ
監督
クリス・バック
ファウン・ビーラスンソーン
製作
ピーター・デル・ベッチョ
フアン・パブロ・レイジェス
脚本
ジェニファー・リー
音楽
ジュリア・マイケルズ
4 名無シネマ@上映中 :2023/08/30(水) 07:21:19.31 ID:+csJ9Lyn
キャスト
アリアナ・デボーズ/アーシャ
アリアナ・デボーズ/アーシャ
5 名無シネマ@上映中 :2023/08/30(水) 19:11:11.63 ID:kNLm0cbO
>>1-4
削除されたスレの立て直し乙
タイトルを少し換えれば回避できると思っている姑息犯
【ディズニー100周年記念作品】ウィッシュ-Wish-
/test/read.cgi/cinema/1663028237/ 2022/09/13(火) 09:17:17.40
【Disney】ウィッシュ-Wish-【ディズニー100周年記念作品】
/test/read.cgi/cinema/1676841146/ 2023/02/20(月) 06:12:26.21
削除されたスレの立て直し乙
タイトルを少し換えれば回避できると思っている姑息犯
【ディズニー100周年記念作品】ウィッシュ-Wish-
/test/read.cgi/cinema/1663028237/ 2022/09/13(火) 09:17:17.40
【Disney】ウィッシュ-Wish-【ディズニー100周年記念作品】
/test/read.cgi/cinema/1676841146/ 2023/02/20(月) 06:12:26.21
6 名無シネマ@上映中 :2023/09/02(土) 16:42:21.34 ID:0OpDkAnA
>>4
クリス・パイン/マグニフィコ王
クリス・パイン/マグニフィコ王
19 名無シネマ@上映中 :2023/10/31(火) 21:13:18.49 ID:uKVnqgv3
そもそも主役の吹替が他のディズニーと比べると駄目すぎる
22 名無シネマ@上映中 :2023/11/01(水) 03:19:43.26 ID:F1mUIBSx
>>19
生歌披露できるレベルの高さはアナ雪以上だよ?
松たか子は生で一度も歌わずエンディングテーマ担当のMay J.任せ
神田沙也加は生歌下手で上手く聞こえる時は口パク
中川翔子は歌は別人
生田絵梨花はさすが100周年の節目の起用なだけあり全てにおいて完璧
生歌披露できるレベルの高さはアナ雪以上だよ?
松たか子は生で一度も歌わずエンディングテーマ担当のMay J.任せ
神田沙也加は生歌下手で上手く聞こえる時は口パク
中川翔子は歌は別人
生田絵梨花はさすが100周年の節目の起用なだけあり全てにおいて完璧
23 名無シネマ@上映中 :2023/11/01(水) 10:00:40.05 ID:T8MjcX0G
>>22
ミュージカルスレにもいた人じゃん
ミュージカルスレにもいた人じゃん
24 名無シネマ@上映中 :2023/11/01(水) 10:00:42.67 ID:T8MjcX0G
>>22
ミュージカルスレにもいた人じゃん
ミュージカルスレにもいた人じゃん
32 名無シネマ@上映中 :2023/11/01(水) 17:38:53.17 ID:9BuiGDgs
>>22
いや一昨日配信した歌唱披露下手だったじゃん
神田沙也加が調子悪い時でもあんな出来あったか?
歌は別人とか生歌やらなかったとかも作品のクオリティを評価するなら関係ないからね
作品壊すくらいなら歌台詞別の方がいいし生歌はやらなくても短期集中で作り込んで歌える人の方がずっといいわけよ
タレント個人のサクセスストーリーに興味があるのはそのファンだけだ*
うちの子はあんなことも出来るこんなことも出来るっていうファンの*に作品を巻き込まないでもらいたいね
いや一昨日配信した歌唱披露下手だったじゃん
神田沙也加が調子悪い時でもあんな出来あったか?
歌は別人とか生歌やらなかったとかも作品のクオリティを評価するなら関係ないからね
作品壊すくらいなら歌台詞別の方がいいし生歌はやらなくても短期集中で作り込んで歌える人の方がずっといいわけよ
タレント個人のサクセスストーリーに興味があるのはそのファンだけだ*
うちの子はあんなことも出来るこんなことも出来るっていうファンの*に作品を巻き込まないでもらいたいね
33 名無シネマ@上映中 :2023/11/01(水) 18:28:39.54 ID:ttZm7hI9
>>32
神田沙也加は上手く聞こえる時は口パクだよ
下手な時もあってそれは生歌
歌唱力はだいぶ差がある
ウイッシュの歌唱披露は緊張してたのと音響悪かったのもあるけど少なくとも神田沙也加や中川翔子より歌唱力あるところは示せたし
全く歌わずMay J.任せだった松たか子より気概があるところも見せれて良かった
神田沙也加は上手く聞こえる時は口パクだよ
下手な時もあってそれは生歌
歌唱力はだいぶ差がある
ウイッシュの歌唱披露は緊張してたのと音響悪かったのもあるけど少なくとも神田沙也加や中川翔子より歌唱力あるところは示せたし
全く歌わずMay J.任せだった松たか子より気概があるところも見せれて良かった
37 名無シネマ@上映中 :2023/11/02(木) 08:40:26.43 ID:VW7I++DJ
まだ公開してないのに吹き替え声優叩き始まってて感じの悪いスレですな
40 名無シネマ@上映中 :2023/11/02(木) 10:29:48.89 ID:zUmLpLCi
>>37
だから日本の興行収入じゃスパイファミリーに勝てないんだよ
だから日本の興行収入じゃスパイファミリーに勝てないんだよ
41 名無シネマ@上映中 :2023/11/02(木) 10:42:43.13 ID:xgRUCAgc
なんでそんな勝ちたいの?人生で負けてるから?
44 名無シネマ@上映中 :2023/11/02(木) 16:10:03.15 ID:CvG7gvic
>>41
ディズニーにとって日本市場最大のリスクは「日本市場でアメリカ映画の人気に陰りが見えてきたこと」
興行収入に占めるウォルト・ディズニーを含めた洋画の市場占有率は2006年に邦画に逆転されて低落傾向にある。映画館で洋画を見る日本に住む日本の洋画ファンは確実に減っている
よって、ディズニーの中の人なら日本の現状は深刻に受け止めているはずだよ
ディズニーにとって日本市場最大のリスクは「日本市場でアメリカ映画の人気に陰りが見えてきたこと」
興行収入に占めるウォルト・ディズニーを含めた洋画の市場占有率は2006年に邦画に逆転されて低落傾向にある。映画館で洋画を見る日本に住む日本の洋画ファンは確実に減っている
よって、ディズニーの中の人なら日本の現状は深刻に受け止めているはずだよ
45 名無シネマ@上映中 :2023/11/02(木) 16:13:04.63 ID:1hbTKco1
>>44
え、全く
欧米人でもないのにハロウィンのアニメがずっとランキング上位だったのが日本だし
え、全く
欧米人でもないのにハロウィンのアニメがずっとランキング上位だったのが日本だし
42 名無シネマ@上映中 :2023/11/02(木) 14:02:23.47 ID:Zy7gwP0H
吹替とかどうでもいいけど
何個か出てる曲ぶっちゃけイマイチじゃない?
歌詞もフレーズもありきたりでつまらない
どうにかアナ雪みたいに流行らせようとしてるみたいだけど
曲の良さはミラベル以下の印象
ヒロインも歌詞だけ見ると今のところただのクセのない良い子ちゃんで
男キャラも魅力的なのはおらず、イケメン売りはあのおじさんヴィランだけ
何個か出てる曲ぶっちゃけイマイチじゃない?
歌詞もフレーズもありきたりでつまらない
どうにかアナ雪みたいに流行らせようとしてるみたいだけど
曲の良さはミラベル以下の印象
ヒロインも歌詞だけ見ると今のところただのクセのない良い子ちゃんで
男キャラも魅力的なのはおらず、イケメン売りはあのおじさんヴィランだけ
46 名無シネマ@上映中 :2023/11/02(木) 19:01:26.61 ID:yBsCCSLg
>>42
たしかにミラベルに及ばないと思う
やっぱり今のディズニーにはロペス夫妻とリン=マニュエル・ミランダが必要
そもそも何でジュリアマイケルズなのか
たしかにミラベルに及ばないと思う
やっぱり今のディズニーにはロペス夫妻とリン=マニュエル・ミランダが必要
そもそも何でジュリアマイケルズなのか
48 名無シネマ@上映中 :2023/11/03(金) 18:29:39.84 ID:qWNxyrjG
演劇版のミュージカルスレで生田絵梨花の事がめちゃくちゃたたかれてたけど
そんなに反発くらう要素があるのだろうか?
わしゃ男やからようわからん
そんなに反発くらう要素があるのだろうか?
わしゃ男やからようわからん
49 名無シネマ@上映中 :2023/11/03(金) 20:00:43.26 ID:j1McjqpC
>>48
普通にただの嫉妬
ディズニー100周年のディズニーヒロインなんて最高の名誉だからね
普通にただの嫉妬
ディズニー100周年のディズニーヒロインなんて最高の名誉だからね
54 名無シネマ@上映中 :2023/11/04(土) 14:10:39.12 ID:tn2FBtNR
歌手のスキル以前に日本語の符割りとか全く考えずに直訳を詰め込むだけ詰め込んだ歌詞がダメすぎるな
69 名無シネマ@上映中 :2023/11/06(月) 13:04:03.40 ID:3JNzhwLQ
>>54
日本語版の歌は歌詞が詰め込みすぎで、いまいち感はある
英語版の歌は良いと思うけどさ
まぁ、自分は英語見たいが、子供を日本語版見たがってるので、両方見るけど
日本語版の歌は歌詞が詰め込みすぎで、いまいち感はある
英語版の歌は良いと思うけどさ
まぁ、自分は英語見たいが、子供を日本語版見たがってるので、両方見るけど
57 名無シネマ@上映中 :2023/11/05(日) 19:26:30.46 ID:1eNQi1IB
歌ひでぇな
難解な歌だし日本語では無理だと思ってたけど
こりゃひでぇわ
難解な歌だし日本語では無理だと思ってたけど
こりゃひでぇわ
58 名無シネマ@上映中 :2023/11/06(月) 08:34:00.02 ID:7VsDNNx0
ホント予告の曲がつまらなくてびっくりしたわ
歌詞も内容がないし、曲もなんかいつものいつものパターンのやつで印象に残らない
マジでこけるんじゃね?
歌詞も内容がないし、曲もなんかいつものいつものパターンのやつで印象に残らない
マジでこけるんじゃね?
60 名無シネマ@上映中 :2023/11/06(月) 10:10:56.04 ID:8IxHhd28
>>57-58
マズいな。
>>1の作品って
国内興行収入で↓にボロ負けする未来しか見えん

(出典 pbs.twimg.com)
そして↑がストライキでハリウッド作品の供給が滞って動員を増やすことができず
苦境に晒されている米国の映画館で「ウィッシュに勝ったアニメ」として公開決定となってもおかしくない。
マズいな。
>>1の作品って
国内興行収入で↓にボロ負けする未来しか見えん

(出典 pbs.twimg.com)
そして↑がストライキでハリウッド作品の供給が滞って動員を増やすことができず
苦境に晒されている米国の映画館で「ウィッシュに勝ったアニメ」として公開決定となってもおかしくない。
61 名無シネマ@上映中 :2023/11/06(月) 11:00:54.91 ID:W8P/5Ryq
鬼滅の刃ですら日本で他のハリウッド映画に勝ったからって
アメリカでは話題にならなかったのに*じゃないの
アメリカでは話題にならなかったのに*じゃないの
62 名無シネマ@上映中 :2023/11/06(月) 11:03:29.02 ID:W8P/5Ryq
スパイと絡めるバカは置いといても
曲はそんなに良くないね
日本語版はどうも語呂が悪い
曲はそんなに良くないね
日本語版はどうも語呂が悪い
66 名無シネマ@上映中 :2023/11/06(月) 12:38:42.86 ID:8IxHhd28
>>61-62
だったらお前に聞く。ウィッシュが、スパイファミリーに、日本の興行収入で勝てると思うか?
だったらお前に聞く。ウィッシュが、スパイファミリーに、日本の興行収入で勝てると思うか?
67 名無シネマ@上映中 :2023/11/06(月) 12:45:07.22 ID:W8P/5Ryq
>>66
>>31もう一度読めば?
ここ興行収入を他と比較するスレじゃなくて作品そのものについて語るスレだよ
>>31もう一度読めば?
ここ興行収入を他と比較するスレじゃなくて作品そのものについて語るスレだよ
100 名無シネマ@上映中 :2023/11/19(日) 23:14:04.60 ID:iq4uSEi5
>>73
なんだろうこれ
ディズニーのパチモン映画のポスターに見える
なんだろうこれ
ディズニーのパチモン映画のポスターに見える
75 名無シネマ@上映中 :2023/11/08(水) 11:52:11.53 ID:C3q50Sms
山寺宏一低音出せてなくてゴミだったな
仮の声優の方がずっと上手かったのに
仮の声優の方がずっと上手かったのに
76 名無シネマ@上映中 :2023/11/08(水) 17:32:14.61 ID:iyMAfuWP
>>75
仮も山寺では?
イケてる声だったんだのシーン予告の方が良かったのは同意
仮も山寺では?
イケてる声だったんだのシーン予告の方が良かったのは同意
81 名無シネマ@上映中 :2023/11/09(木) 21:42:59.46 ID:Xjt/X6kw
また電通がゴリ推ししていろんなところで広告を目にするんだろうな
82 名無シネマ@上映中 :2023/11/10(金) 19:30:24.41 ID:NMEVA4JM
>>81
そりゃ電通の広告代理店としてのお客様がディズニーだったら
こうなるよね
そりゃ電通の広告代理店としてのお客様がディズニーだったら
こうなるよね
83 名無シネマ@上映中 :2023/11/10(金) 23:12:40.67 ID:2Sdbaw6y
有名人をヒロインにしてテレビで積極的に歌わせてる割には
あまり話題にならないね
公式のウィッシュ関連のいいねも少ない
日本人は黒人ヒロインに興味ないのか
あまり話題にならないね
公式のウィッシュ関連のいいねも少ない
日本人は黒人ヒロインに興味ないのか
99 名無シネマ@上映中 :2023/11/19(日) 23:12:52.51 ID:iq4uSEi5
>>83
ゆーてリトルマーメイドはチャイナやコリアでは大コケしたけど
日本では30億越えだからな
ゆーてリトルマーメイドはチャイナやコリアでは大コケしたけど
日本では30億越えだからな
87 名無シネマ@上映中 :2023/11/14(火) 10:48:57.27 ID:Cv8nQKZE
星の精霊?のデザインがめっちゃ今風だな
92 名無シネマ@上映中 :2023/11/18(土) 16:18:42.23 ID:iy6Qn1CG
>>87
鼻がないのが特にな
任天堂のマリオの世界のキャラっぽい
鼻がないのが特にな
任天堂のマリオの世界のキャラっぽい
95 名無シネマ@上映中 :2023/11/19(日) 08:58:02.50 ID:077jRKaL
>>91
えらいトマトメーター低いな
まーマリオみたいに観客の支持が高い場合もあるから興行には影響ないだろうが
えらいトマトメーター低いな
まーマリオみたいに観客の支持が高い場合もあるから興行には影響ないだろうが
96 名無シネマ@上映中 :2023/11/19(日) 13:13:52.91 ID:S5vFxi1t
>>91
まだオーディエンス評価がある
まだオーディエンス評価がある
98 名無シネマ@上映中 :2023/11/19(日) 23:11:24.09 ID:iq4uSEi5
>>91
よっしゃーざまぁwww
よっしゃーざまぁwww
コメントする